田端にしかない山手線唯一の “アレ”、知ってますか?
こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 東京の大動脈ともいえる山手線。 緑の車体の電車が数分間隔で走り回ります。 そんな山手線ですが、ここ田端にしかない唯一の “アレ” が存在していることはあまり知…
田端による田端のためのwebマガジン。
2017.02.28 ゆーすけ
こんにちは、ゆーすけ(@yusuke_plmrstn)です。 東京の大動脈ともいえる山手線。 緑の車体の電車が数分間隔で走り回ります。 そんな山手線ですが、ここ田端にしかない唯一の “アレ” が存在していることはあまり知…
2017.02.22 櫻井寛己
見た目もオシャレなギャラリーの「WISH LESS」さん 中には素敵な作品や雑貨などが並びます 色んな作品を見ているうちに気づくと夜になっていました 夜になるとまた雰囲気が変わります 「WISH LESS gallery…
2017.02.19 櫻井寛己
母校を訪れてみた 家から徒歩3分程度の距離にある母校の「滝野川第四小学校」 集団登校で学校に通う習慣は今でも変わりません 黄色い旗を持った大人たちに見送られて子どもたちは今日も学校へと通っていきます 校庭は横切ってはいけ…
2017.02.13 櫻井寛己
田端から一番近い遊園地は? 田端から一番近い遊園地ってどこなんだろう??? ディズニーランド?よみうりランド?としまえん? いいえ違います・・・ここを忘れないでください! そう!あらかわ遊園です!!! 「あらかわ遊園」っ…
2017.02.09 櫻井寛己
田端のアンティーク着物屋さん「福助堂」 ここは何をやってるお店なんだろう? 目の前のみちを通るたびにずっとそう思っていました 看板には古美術、古きもの、カフェと書いてありますが、 着物を着ることもほぼほぼない僕にとっては…
2017.02.03 櫻井寛己
銭湯「梅の湯」 田端駅から徒歩15分、創業66年の銭湯「梅の湯」さん 3代目の栗田尚史さんを中心に家族経営をされています 2016年11月にリニューアルしたばかり! 銭湯だけでなく一回のコインランドリーや居酒屋も経営して…
2017.01.31 櫻井寛己
鉄道の聖地「田端」 田端は鉄道ファンが一度は訪れたいと場所と言われており 「鉄道の聖地」と呼ばれています 近辺には田端運転所や尾久車両センターなど鉄道ファンにはたまらない場所がいくつも! ちなみに鉄道ファンが鉄道を楽しむ…
2017.01.29 櫻井寛己
真言宗豊山派寺院の東覚寺 田端駅北口から5分ほど歩いたところに東覚寺はあります 一見普通のお寺に見えますが、あるものが有名なんです 赤紙が有名!? 街の中にこんな鮮やかな赤い何か?があります これ実は仁王像なんですが、赤…
2017.01.28 櫻井寛己
日本の下町文化の象徴とも言える「銭湯」 僕は銭湯が大好きです 家では味わえない広いお風呂の開放感。 露天風呂やサウナがあればなお良しですが、 小さい銭湯には小さい銭湯の良さがあります お風呂上がりのコーヒー牛乳は欠かせま…
2017.01.27 櫻井寛己
新町コミュニティアリーナ 「バスケがしたいです・・・」 田端でもバスケができる場所がありますよ! そこは「東京都北区立新町コミュニティアリーナ」です もともと田端新町中学校だった場所が 2013年に…