田端のパワースポット!東覚寺で赤紙を貼って悪いとこを直そう
真言宗豊山派寺院の東覚寺 田端駅北口から5分ほど歩いたところに東覚寺はあります 一見普通のお寺に見えますが、あるものが有名なんです 赤紙が有名!? 街の中にこんな鮮やかな赤い何か?があります これ実は仁王像なんですが、赤…
田端による田端のためのwebマガジン。
2017.01.29 櫻井寛己
真言宗豊山派寺院の東覚寺 田端駅北口から5分ほど歩いたところに東覚寺はあります 一見普通のお寺に見えますが、あるものが有名なんです 赤紙が有名!? 街の中にこんな鮮やかな赤い何か?があります これ実は仁王像なんですが、赤…
2017.01.28 櫻井寛己
日本の下町文化の象徴とも言える「銭湯」 僕は銭湯が大好きです 家では味わえない広いお風呂の開放感。 露天風呂やサウナがあればなお良しですが、 小さい銭湯には小さい銭湯の良さがあります お風呂上がりのコーヒー牛乳は欠かせま…
2017.01.27 櫻井寛己
新町コミュニティアリーナ 「バスケがしたいです・・・」 田端でもバスケができる場所がありますよ! そこは「東京都北区立新町コミュニティアリーナ」です もともと田端新町中学校だった場所が 2013年に…
2017.01.25 櫻井寛己
昔、田端は文士村だった 田端は芥川龍之介をはじめ、菊池寛、萩原朔太郎など色んな芸術家の人が住んでいた街なのです 昔は閑静な街だったので創作活動をする芸術家たちには落ち着く場所だった田端 その名残なのか今も静かで住むにはす…
2017.01.22 櫻井寛己
田端の公園事情 今日は田端の公園事情について紹介していきます 公園って子供が遊ぶ場所だったり、 あたたかい日にベンチでお弁当を食べたり ふと立ち寄って見たりと街には必要な場所ですよね 今回調べたの田端の公…
2017.01.22 櫻井寛己
おもちゃ屋「ぐぅふぃ〜」 最近街のおもちゃ屋を見かけることが少なくなりました 田端にも昔からやっているおもちゃ屋さんがあるんです 今でも多くの子どもたちが通っている「ぐーふぃー」 店内にはこれでもかというほど積み上げ…
2017.01.20 櫻井寛己
田端駅前にコメダ珈琲がオープン 駅前をブラブラしていたら衝撃の事実が! どーん! コ・メ・ダ・コーヒー!! 場所はアスカタワー2F 田端駅北口を出て左前方にある大きなビル「アスカタワー」です コメダ珈琲になる前はラウンジ…
2017.01.17 櫻井寛己
田端駅には金魚がいる!? よくある駅のホームです ここは田端駅の1番線の京浜東北線の線路 ん!? もしかして・・・ そうです!金魚がいるんです!! 田端駅の1番線(京浜東北線 赤…
2017.01.17 櫻井寛己
アトレヴィ田端 田端ってよく「何もない」と言われているんですけど、 実は駅ビルのアトレヴィが入っています 70年ぶりの駅のリニューアルに伴い、2008年7月30日アトレヴィ田端店が開業しました! それまでは本当に駅には何…
2017.01.17 櫻井寛己
喫茶店「テラス」 田端駅から徒歩7分 風情を感じる茶色い看板が目印の喫茶店「テラス」 カフェというよりも喫茶店という言葉の方がしっくりきます。 温かいオレンジの照明がお店を照らしています。 去年にお店の内装をマスタ…